MENU

循環器系疾患の治療

Medical

循環器系疾患

こんな症状はありませんか?

  • 咳が出る
  • 疲れやすい
  • 呼吸が苦しい

循環器系疾患

上記の症状に心当たりがある場合は、心臓病などの循環器系の疾患の可能性があります。

わんちゃんの病気

僧帽弁閉鎖不全症

犬の心臓病で最も多いとされている進行性の心臓病の「僧帽弁閉鎖不全症」という病気があります。この病気は診察時に「心雑音」が聞こえ、特に高齢の小型犬に多くみられます。心臓は収縮時に心臓内の血流を一方通行にし、逆流を防ぐ為の4つの「弁」が存在しています。正常時はそれぞれの「弁」がしっかりと閉じていることで、一方通行を保っていますが、「弁」に変性が起こることで心臓内の血流が逆流し、その音が「心雑音」として聞こえます。

治療には投薬が必要となりますが、投薬を開始すると「元気になったから薬をやめた」ということができません。事前に心臓の評価をし、病気のステージと症状に合った投薬が生涯必要となります。
早期発見と予防が重要となります。

ねこちゃんの病気

肥大型心筋症

猫の心臓病で最も多いとされている「肥大型心筋症」という病気があります。この病気は、症状や心雑音が全くなくても約1割の猫が罹患していいます。生後数か月から高齢までどの年齢でも罹る病気です。
心臓は全てが筋肉でできており「収縮」と「弛緩」を繰り返すことで血液を全身に送ります。

その心臓の筋肉(=心筋)のタンパク質に異常が起こることで「収縮」と「弛緩」の働きが正常にできなくなり「心臓の機能低下」が起こります。機能低下を起こした心臓は「心筋を増やす」することで心臓の働きをカバーしようとします。これを「心肥大」と言います。

しかし、増えすぎて大きすぎる筋肉は柔軟性がなく「筋肉がありすぎて動きづらい」状態になり機能の改善にはなりません。心筋を増やし心肥大を起こしたのに機能の改善がないので心筋はさらに肥大しようとします。

この悪循環が永遠に続くため治ることがありません。この悪循環の進行を少しでも遅らせるために病気のステージと症状に合った投薬が生涯必要となります。

当院の循環器疾患の治療

当院は質の高い医療を提供するために
カトルズ獣医循環器科デリバリー村上和三先生による専門外来を設けております。
(完全予約制)

1.内科療法
まずは心臓の評価をしっかりと行います。
問診、一般身体検査、血液検査、レントゲン検査、エコー検査、血圧測定、心電図検査を行い現時点での心臓の状態を把握します。その上で状態に合った薬を提案いたします。治ることがなく生涯にわたって薬が必要な治療のため飼い主様の時間や費用的な問題の相談にも対応いたします。
定期的に状態をモニタリングし進行度合いに合った薬が必要となります。
2.外科療法
外科的な治療には専門の設備が必要とされるため手術できる病院がかなりかぎられます。当院では希望される飼い主様には他院を紹介します。

循環器専門外来について